水周りに関する工事なんでもOK パッキン1枚から修理にお伺いします。
2025/01/24
サービスメニューに値上げ情報追加
2024/11/13
リンナイガスビルトインコンロ「GRILLER(グリレ)」がモデルチェンジ
2023/06/21
TOTOキッチン用台付シングル混合水栓GGシリーズに関する大切なお知らせ(漏水)
TOP > TOTOリモデルクラブ店 有限会社 あさの 日記 > 皆様も気を付けて!!水回り修理でトラブル過去最多 高額請求は「その場で払わない」
コロナ禍に増える、おうち時間で生じる水回りの故障。 その修理をめぐって、トラブルが相次いでいる。 突然の水漏れ、修理を呼んだら高額請求といった、泣きっ面に蜂な場面が増えているという。 その原因は、コロナでおうち時間が増え、使用頻度が増えたことによる、家庭の水回りの故障。 実際の修理をめぐるトラブル。 こんなケースが多いのだそう。 トイレが詰まり、インターネットで490円からという業者を見つけ、早速、電話。 しかし、6,000円からとのこと。 それでも夜中だったため、修理を依頼したところ、駆けつけた作業員は、便器を外す必要があり、25,000円になるという。 さらに、配管も汚れているとたたみかけ、修理代や配管の洗浄代などを、次々に上乗せ。 いつの間にか高額請求になり、最後は現金での支払いを迫ってきたという。 このようなトラブルの相談件数が、コロナ禍の2020年、前年の2倍となる過去最多の3,471件に。 その半分近くは、インターネット広告から修理を依頼したケースだった。国民生活センターは、たとえ高額な料金を請求されても、その場での現金での支払いは、きっぱりと断ることが大事だとしている。